帽子ブランド『morno(モーノ)』は、大阪発のファクトリーブランドです。
hat style











 
The Sartorialist comments(0) trackbacks(0)
吊り編み機
 ...mornoのオーガニックラインで使用されているスウェット生地は、吊り編み機で作られています。
しかも、すべて
オーガニックコットンを使用しています。

生産地は、メリヤスの国内シェア40%を占めるほどの生産背景を持つ、和歌山で生産されています。
吊り編み機を今でも使用している企業は少数で、国内の吊り編み地は、ほぼ和歌山産です。

吊り編み機が使われていたのは、およそ50年前。
日々のメンテナンスが必要な点や、故障などによる部品の欠品などで、
稼動する機械自体が少ないのが要因です。

今のシンカー編み機のように全く人の手が掛からないものでもないため、熟練した職人の技術が必要です。
ブランド側からのニーズはあるが、コストも多大に掛かるため、ビジネスとしては難しいようです。

吊り編み機は、糸そのもののテンションを掛けずにゆっくりと編んでいくので、
まるで空気を包み込んだように生地が柔らかくて、伸縮性があるのが特徴です。

吊り編み機では、1日に10メートル程度しか生産できません。
それに比べ、シンカーでは10倍以上の生地を生産できてしまいます。

これが、吊り編み機!

そんな、こだわった生地で作った帽子を試してみませんか?

こだわった素材のウェアーはあっても帽子はなかったはずです!

...morno facebook
...morno comments(0) trackbacks(0)
stripes

stripes




stripes





stripes




...morno first sample cap↓

organic cotton stripes fabric

 

- comments(0) trackbacks(0)
borsalino

ミラノにあるボルサリーノの工場と、博物館へ行ってきました。

残念ながら、工場の中、ボルサリーノ博物館の中は写真NGでした。

兎のファーから、帽体になるまでなんども縮絨を繰り返して、製品になるまで、すべてこの工場で行っています。

全工程を7週間かけて生産されています。

ボルサリーノが高い理由納得です!

ただ、ミュージアムで観た、昔のボルサリーノはもっと、手間隙かけた職人技の仕様でした。




Borsalino factory













borsalino museum



























- comments(0) trackbacks(0)
...morno organic

帽子にたずさわって、もうすぐ10年になろうとしています。

途中、1年くらい帽子を離れた時期もありますが。。。

そのときは、帽子もファッションも一切観たくなっかたし、実際無関心だった。

別の事をやろうと本気で考えていました。ちょうど1年前です。

素材から、縫製まですべて海外に頼ってばかりで、物もデザインも使い捨ての消費に違和感を感じていました。


ただ、今は好きな物作りが出来て、しかも、こだわった物が作れるファクトリーという環境にも感謝しています。

別の事をやってみて、一度リセット出来て、改めて自分の好きなことが見えた気がします。

また、本当にやりたい事も見えてきた気がします。

自分が出来る範囲で、社会に貢献できること、自分には帽子しかできないので、とことん帽子にこだわっていこうと思います。

日本の自給率をあげること、日本の伝統文化を守ること、環境を配慮した物づくりなど、なんでもいいので、自分が出来る範囲で、10年後、100年後、少しでも未来の子供たちが住みよい環境でいられるように、帽子で出来ることを...morno(モーノ)で表現したいと思います。


...mornoでは、オーガニックラインがあります。

オーガニックラインの綿はすべて
オーガニックコットンを使用しています。

また、草木染めについても、ただいま勉強中です。
自然を相手にした加工なので、四苦八苦しています。
明日、京都の染工所へ行ってきます!
上手く染まってくれると良いですが。。。。

...morno facebook始めました。
...morno comments(0) trackbacks(0)
Social Network
今日、ようやく『ソーシャル・ネットワーク』が観れた。

ちょっと前に、友人から招待をうけ、一時止めていた
facebookを始めたのがきっかけです。

2年前は、いまいち楽しめず、放置状態でしたが。

まさか、全世界の利用者が6億人になるとは。

これから、ビジネスも含め上手く活用して、楽しめそうですね〜


フェイスブック本社の壁に書かれているHACKという文字。

エンジニアの間では、『他人が考えなかった革新的な仕事』という意味。
クール!!心がけが大事ですね。

クリエイティブな会社は、やはり環境もクリエイティブだった〜。


19歳の若者の些細なことがきっかけとなって始まった、フェイスブック。

フェイスブックは、音沙汰なっかった友人との関係を再び繋げてくれるだけでなく、友人と何か新しい事をやりたいね!
っていうきっかけと可能性を作ってくれました。


"The Social Network" JP trailer
- comments(0) trackbacks(0)
GREVI


フィレンツェにある工場を見学


























 



















- comments(0) trackbacks(0)
CPD exhibition 

先日、ヨーロッパへ帽子の旅へ行ってきました。

初日は、デュッセルドルフで行われた展示会へ。

ウチのレディースブランドLucile(リュシル)が出展していたので、見学へ。










Lucile(リュシル)





その後は、街へ。。。

















- comments(0) trackbacks(0)
hat style














 

- comments(0) trackbacks(0)
brand concept

帽子ブランドをたちあげました。

『...morno』モーノ ポルトガル語でぬくもりという意。

Brand Concept

『...morno』とは、大阪の製帽所が立ち上げたオリジナル帽子ブランド。

様々な帽子を手がけてきた実績と経験のある、熟練職人たちによる、
1点1点こだわりの素材で作られた帽子。

誰が作ったものなのか、作り手の顔が見える、身近で信頼できる帽子達。
その帽子から伝わる、素材の温もり、人の温もり。

新しい製帽所の姿を、...mornoというカタチで。



これから、いろいろ伝えていきたいと思います。
...morno comments(0) trackbacks(0)
| 1/1 |